スマホゲームアプリ

【スマホゲームアプリ】【パズドラ】パズル&ドラゴンズ!パズル×RPG×ガチャで中毒性大!ハマる人続出!

みなさん「パズル&ドラゴンズ 略して【パズドラ】」はご存じですか?

テレビCMで人気アイドルグループ「嵐」が長年イメージキャラクターを担当していました、やったことが無くても聞いたことがあると思います。印象的なのは「嵐」の二宮君が超高速でパズドラをやってる場面で「ガチだからね♪」って言ってるアレです。
2021年からはスタジオでパズドラを超高速でやってる二宮君の後ろ姿?が印象的です。

今回はこの【パズドラ】について遊び方などを解説していきたいと思います。

 

コンテンツ

【パズドラ】ってどんなゲーム?

【パズドラ】は、簡単に言うとパズルゲームとRPGを融合させたパズルRPGです。

個別のプレイヤーキャラは持たず、RPG要素はモンスター集めるのと育てること、そしてバトルストーリーがあります。

プレイヤーはモンスターを最大6体のパーティを組んでダンジョンへ入っていき、パズルドロップを消す事で敵モンスターを攻撃して倒して、ダンジョンのクリアを目指します。

プレイヤーが使うことができるモンスターは、敵のモンスターを倒した時に出る「ドロップ」や「ガチャ」、また雑誌や関連グッズなどの特典でも手に入れることができます。

※ドロップは「モンスターが卵を落とすこと」と「パズルブロック」の二つの意味で使われており重複してます。敵のモンスターを倒した時に出る「ドロップ」は「モンスターが卵を落とすこと」です。

ゲームは無料配信ですが、スタミナ回復やコンティニュー、使用可能モンスターの上限の拡張やレアガチャなどのために必要な魔法石が有料アイテムで、課金必要となっています。なお無料配布もあります。

 

画面の見方

① 持っているコイン数
② 持っているタマゴの数
③ メニューの呼び出しボタン
④ 出現中の敵モンスター
⑤ 敵モンスターとの属性相性。※オプションで表示/非表示の変更可能
⑥ 敵の属性/敵の属性HP
⑦ チーム/助っ人のモンスター
⑧ チームの合計HP

ドロップを消したときの効果

プレイヤーは「ドロップ(パズルブロック)」を3つ以上つなげて消していきます。
「ドロップ(パズルブロック)」は全部で9種類(水、火、木、闇、光、回復、爆弾、お邪魔、毒[猛毒])あります。
これらを3つ以上縦や横につなげて消すことで敵モンスターに攻撃できます。

「攻撃ドロップ(火/水/木/光/闇)」

消すと、敵モンスターにダメージをあたえる→攻撃ドロップ

攻撃ドロップ(火/水/木/光/闇)はモンスター属性に反応する、例えば水属性のドロップを消すと味方にいる水属性のモンスターが攻撃を行います。

ドロップ3~4個消すと、味方モンスター1体ごとに1体の敵モンスターに攻撃します。
ドロップ5個以上消すと、敵モンスターすべてに攻撃できます。

なお一部の覚醒スキル(二体攻撃)を持っている味方モンスターは、4個ドロップをつなげて消すと、2体の敵モンスターに攻撃できます。

また一度の移動で、複数のドロップのセットを、連続して消していくとコンボ(連鎖)になり、コンボ数によって攻撃力や回復量が増加します。

※攻撃力:2コンボのあと1コンボごとに0.25倍ずつ増加、回復量:回復ドロップを4つ消しで0.25倍ずつ増加)

なおドロップを動かし始めるまでは時間制限は無いですが、味方モンスターはドロップを消した数に応じて攻撃し、ターン経過となる。

他のつなげるパズルゲームでは隣マスにしか動かせないが、【パズドラ】はドロップを自由に移動できるのが特徴。

ドロップは1ターンで1個だけ動かせますが、制限時間であれば連続して隣り合わせの場所に動かすことができます。
なので複数のドロップを整列させ、大連鎖のコンボを出すこともできるので、これが【パズドラ】の楽しさの一つです。

また残りターンは敵モンスターごとにあり、0になると攻撃され、プレイヤーはダメージを受けてHPが減ります。

敵モンスターからの攻撃や毒ドロップ消しにより、プレイヤーのHPが0になるとゲームオーバーです。

ダンジョンでは複数のバトルを行い、各バトルで出現した全ての敵モンスターを倒すと次のバトルへ進めます、最後にいるボスモンスターを倒すとクリアとなります。

「回復ドロップ(ハート)」

消すと、プレイヤーのHPを回復できる。

「毒、猛毒ドロップ」

消すと、プレイヤーがダメージを受ける。

「お邪魔ドロップ」

消しても、特に何も起きない。

 

「暗闇ドロップ」

消すと、他のドロップ(9種)が見えなくなる。でもドロップを移動させると見えるようになる。

 

「超暗闇ドロップ」

消すと、他のドロップ(9種)が見えなくなる。でもターン数が決められているのでターン経過後に見えるようになる。

【パズドラ】のモンスターについて

モンスター(プレイヤー)はアイコン表示され、敵モンスターは静止画で表示されます。

モンスターは各属性(火/水/木/光/闇)ごとにあり、2019年7月時点で約5500種類のモンスターが登場してます。

「モンスターの能力」

モンスターには多くのパラメーターがあります。

味方モンスターのパラメーター:タイプ/属性/レベル/HP/攻撃力/回復力/コスト/スキル/スキルレベル/リーダースキル/覚醒スキル

敵モンスターのパラメーター:HP/属性/攻撃力/防御力

味方モンスターのHPと回復力は、編成したパーティーの全モンスターの合計HPがプレイヤーのMAX HPになります。
味方モンスターが1体ごとに戦闘不能になったり、死亡することはないです。敵モンスターから攻撃を受けて、プレイヤーの合計HPが0になると、ゲームオーバー(ダンジョンクリア失敗)となります。


① モンスター図鑑番号とレア度(☆)/モンスターの名前/モンスターのタイプ
② 味方モンスターのアイコン
③ HP(チーム合計HPに影響)/攻撃(敵への攻撃力に影響)/回復(回復ドロップの回復量に影響)
④ 今のレベル/MAXレベル/次のレベルアップまでに必要な経験値/チーム編成に必要なコスト
⑤ スキル名とスキルレベル/使用可能までの必要なターン数/スキルの効果
⑥ リーダースキル名/スキルの効果

モンスターのタイプ

モンスターは次のいずれかのタイプに分かれていて、1つのモンスターにつき、最大3つまでタイプが設定されています。

「バランスタイプ」

HP/攻撃力/回復力のバランスが取れたオールラウンダーなモンスター

 

「体力タイプ」

特にHPが高く、回復力が低めなモンスター

 

「攻撃タイプ」

特に攻撃力が高く、HPが低めなモンスター

 

「回復タイプ」

特に回復力が高く、攻撃力が低めなモンスター

 

「ドラゴンタイプ」

名前の通り、竜/ドラゴンをモデルにしたモンスター

 

「神タイプ」

神話に出てくる【神】をモデルにしたモンスターで、強力なスキルを持っているが手に入れるのと・育てるのが難しいものが多く、HP/攻撃力/回復力の全てのパラメーターが他のモンスターより高くなっている。

 

「悪魔タイプ」

悪魔/デーモンをモデルにしたモンスター

 

「マシンタイプ」

機械をモデルにしたモンスター

 

「進化用モンスター」

名前の通り素材として、味方モンスターを進化させられるモンスター。
ほとんどのモンスターはレベルが1のままで成長しないが、なかにはコラボなどにより「パワーアップ合成」でもらえる経験値が多いモンスターもいる。

 

「強化合成用モンスター」

名前の通り素材として、味方モンスターを強化するためのモンスター。
他のモンスターよりも「パワーアップ合成」でもらえる経験値が大きい。
ほとんどのモンスターはレベルが1のままで成長しないが、一部には進化したり、進化素材として使えるモンスターもいる。

 

「能力覚醒用モンスター」

名前の通り素材として、味方モンスターの覚醒スキルの発動させるために必要。
または合成したい味方モンスターと同じタイプのモンスターを合成する必要がある。
レベルが1のままで成長しないし、全部のステータスが低い。

 

「売却用モンスター」

名前の通り売ると「モンスターポイント」が他よりも多めにもらえるモンスター。

 

 

モンスターの属性

モンスターは火/水/木/光/闇の5つの属性が設定されている。

火/水/木は3すくみの関係。

火属性モンスター

木属性モンスターに2倍のダメージ、水属性モンスターには半分のダメージ

 

水属性モンスター

火属性モンスターに2倍のダメージ、木属性モンスターには半分のダメージ

 

木属性モンスター

水属性モンスターに2倍のダメージ、火属性モンスターには半分のダメージ

 

光属性と闇属性モンスター

光属性と闇属性モンスターはお互いの属性に、2倍のダメージ

プレイヤーの攻撃のみが「属性によるダメージ追加」され、敵モンスターからの攻撃にはダメージ追加されない。
ただし、特定属性のモンスターからのダメージを、スキルやリーダースキルで減らせるもしくは無効化することができる。

 

基本属性とサブ属性

味方モンスターで2つの属性を持っているものもいる

基本属性:

通常のモンスターと同じ

サブ属性:

属性の相性によるダメージ追加、スキルやリーダースキルによるダメージ追加
逆に攻撃力は同属性だと1/10、他属性だと1/3となり「特定属性のモンスターの特定ステータス2倍」などリーダースキルが使える。
また副属性にも「属性縛りのダンジョン」は適用される。

 

チーム編成

プレイヤーのモンスターは最大5体でチームが組める。プラス助っ人1体(ダンジョン潜入時に選ぶ)を加えたものがパーティーとなる。
チームはリーダー1体とサブメンバーの0〜4体の構成、この中でリーダーは必ず必要で「リーダースキル」はリーダー以外は発動されない。

 

モンスターのコスト

各モンスターには「コスト」があり、プレイヤーにはランクにより変わる「チームコスト」があります。
プレイヤーはモンスターの総コスト(全モンスターのコスト合計)が、チームコストを超えるチームを組むことができない。

例えば、チームコストが150の場合、
()内モンスターのコスト
究極召喚・バハムート(50)、ゼウス(40)、覚醒ヘラ(30)、覚醒ヘラ(30)、女帝エキドナ(14)というチーム を作ろうとすると、
50+40+30+30+14=164となり、コストが14オーバーとなります。
なので、覚醒ヘラを外し、コストが134となったら、コスト16までのモンスターをチームに入れる事ができます。

つまり、パーティ内のモンスターコスト合計が、自分のランクの総コストを越えられないといことです。(これをコストが足りないと言います)

チームコストはプレイヤーランクによって上がるので、低ランクプレイヤーはコストの高い強いモンスター(神など)をたくさん持っていても、高ランクプレイヤーのようなパーティは組めないのです。

 

リーダースキル

リーダーに組んだモンスターとフレンド枠の助っ人は「リーダースキル」が使えます。
通常のスキルと同時にダメージ補正に関係するリーダースキルも使えます。

 

パワーアップ合成

他のモンスターを合成することによって、モンスターのレベルアップができる。

同属性モンスター合成:経験値が1.5倍、さらにランダムで「大成功(+経験値1.5倍)」「超成功(+経験値2倍)」

またパワーアップ合成するにはコインが必要で、コインは主にダンジョンをクリアすると入手できる。
合成するモンスターのレベルによって必要なコイン数が異なり、合成するモンスターの経験値が低いと大量にコインが必要になる。

 

+卵

まれにモンスターの卵に”+マーク”がついた「+卵」をドロップすることがあり、パワーアップ合成に使うとモンスターの能力値を強くすることができる。ダンジョンで手に入れた+卵は、+ポイントに変換され、ドロップしたモンスター自体には+値は付かない。

 

進化合成

モンスターは進化合成によって、より強力なモンスターへと進化させることができます。
進化合成するには、モンスターのレベルがMAXになった時、必要な進化合成用モンスターを持っていると合成できます。

進化素材・進化元・進化先の組み合わせは決まっていて、進化後にモンスターのレベルは1になります。

進化前と進化後のモンスターが同じスキルを持つ場合には、スキルレベルは変わらないが、進化後のモンスターのスキルが違う場合は、スキルレベルは1に戻る。

 

究極進化

一部のモンスターでは、ある特定のモンスターを合成させると、「究極進化」させることができます。

進化合成とは違い、モンスターのレベルは変わらず、能力値もほとんど引き継がれます。
そして新たにサブ属性が追加され、リーダースキルがより強力になります。

また稀なケースで、主属性やリーダースキルも変化し、大幅に能力値が上がる事もある。

また1種類のモンスターに究極進化のパターンが複数(平均2〜3通り、最大6通り)あるケースもあり、これを究極分岐と呼びます。

 

アシスト進化

一部のモンスターでは、アシスト進化ができる。
アシスト進化は他のモンスターへアシストすることで、覚醒スキルやステータスを追加することができる(アシストはいつでも外すことができる)。

 

超究極進化(超究極)

超究極進化は究極進化モンスターをさらに究極進化させることでできる。究極分岐の代わり。究極進化に比べて進化素材の獲得難易度が高い。

 

究極覚醒進化(覚醒)

ガチャイベント(定期的に開催)にて神タイプモンスターの最終進化形体。

超究極進化と違い、進化合成後に「究極分岐」として用意されている。

現時点ではゲームでの実装時期が古く、既に究極分岐や超究極進化があるモンスターが対象。

究極進化や超究極進化との違いは、使用素材に降臨ダンジョンボスモンスターを使用すること。究極覚醒進化すると持っているスキルが変更され、スキルレベルが1にリセットされる。

 

転生進化

究極進化モンスターの一部にある進化形態。

通常進化と同じくレベルをMAXにして、指定の進化素材を合成することによって進化
進化したモンスターのレベルは1に戻り、進化させた後は究極形態に戻せない。超転生進化(超転生)も同じ。

 

エクストラ強化

スキルレベルアップ合成

ベースと同じモンスターもしくは専用の強化合成用モンスターを、素材とすることでスキルレベルがアップ。レベルアップ後の能力は変わらないが、スキルの発動までのターンが減る。

+強化

モンスター売却や、ダンジョンなどで手に入る「+ポイント」を使ってモンスター能力値を上げられる。3つのステータスに対して最大で各99ずつ、合計297となる。

覚醒

一部のモンスターには「覚醒スキル」があり、リーダースキルと同じように、覚醒スキルを解放していれば常に効果を発揮する。

1体につき2〜9個の覚醒スキルを持っていて、ステータス画面で確認できる。覚醒スキルを出すには、能力覚醒用モンスターもしくは合成元と同じモンスターを「パワーアップ合成」させる。

 

潜在覚醒

パワーアップ合成の素材として各種潜在たまドラを合成することで追加できる。

モンスター1体に付き6個まで付けられ、6個を超えて合成する場合はどれかを上書きすることになる。「潜在たまドラ☆枠開放」を超転生モンスター、超究極モンスター、一部のモンスターに合成することで8個まで追加できる。

 

レベル限界突破

「スーパーノエルドラゴン(強化合成用モンスター)」を素材にすることで、一部のレベル99モンスターのレベルをレベル110まで上げることができる。

 

超覚醒

+ポイント使用でレベル限界突破した一部のモンスターに振り分けられた覚醒のうち1つ(基本3つ、最低1つ・最大10個)を抽選で追加できる。ちなみに同じことをすれば別の能力に変更できる。

 

アシスト

全ての覚醒スキルを開放すると、モンスターのアイコンに緑と黄の✪が付きますが、それが金色のモンスターは、アシスト素材にすることができる。

アシストをするとベースに素材のステータス、スキル、覚醒スキル(一部モンスター)が追加される。

スキルはスキル2となり、スキル1が使用可能になった後に、さらに一定のターンが経つことで使えるようになる。なおアシストはいつでも取り外すことができる。

 

ダンジョン

ダンジョンはノーマル、テクニカル、スペシャル、ランキング、協力プレイ、ストーリーの6つに大別される。

各ダンジョンは複数のステージで構成されており、初めて全てのステージをクリアすると1つ魔法石を入手できる。ノーマルとテクニカルは1つをクリアすると次のダンジョンに挑めるようになる。

ノーマルダンジョン

ノーマルダンジョンは最初からプレイできるダンジョン。
敵モンスターは通常攻撃のみします。「極錬の闘技場」が最終ダンジョン。なおボスモンスターはドロップできる。

 

テクニカルダンジョン

プレイヤーが10以上のランクになると出現するダンジョン。
敵モンスターは通常攻撃に加えスキルを使用してきます、ボスは卵をドロップしない(一部を除く)。
また「イーリスの虹の丘」のテクニカルダンジョンをクリアすると、属性強化・リーダースキル無効などいろんなな条件制限付きのダンジョンが現れる。

 

スペシャルダンジョン

期間限定開催のダンジョン。初級/中級/上級/超級/地獄級/地獄級/絶地獄級/超絶地獄級/壊滅級/超壊滅級の難易度があり、今の最高難度は絶壊滅級(ジュロンド降臨)
スペシャルダンジョンにも「ノーマルダンジョン」と「テクニカルダンジョン」があり、テクニカルダンジョンでは同じく敵がスキルを使用する。

 

ストーリーダンジョン

主人公に特定モンスターが描かれているダンジョン。常設でオーディン編、ソニア編のダンジョンがあり、期間限定で四獣の神編、フェス限ヒロイン編などが存在する。

 

1〜2週間限定のスペシャルダンジョン

「伝説龍」や「天空龍」のシリーズ、また他ゲームとのコラボダンジョンなどがあり、ここでしか手に入らないモンスターが出る。

 

曜日ダンジョン

月曜ダンジョン:ランクの経験値が通常よりも多めにもらえる
火〜金曜日:各曜日に特定の進化用モンスター中心のダンジョン
土・日曜日:コイン入手効率が高いダンジョン、だが代わりにモンスターの卵が入手できない

 

プレゼントダンジョン

イベント時(クリスマスやバレンタインデー等)に行われるクリアが1度しかできないダンジョン。簡単に倒せるレアモンスターが1体のみ出現し、クリア報酬の魔法石1個とそのモンスターがもらえる。

 

ゲリラダンジョン

ゲリラダンジョンはスペシャルダンジョンの中で、不定期に行われるダンジョン(期間は24時間以内)。やる日の朝に告知される。

 

進化素材、経験値、+卵稼ぎ ダンジョン

これらはある特定の時間帯にのみ出現し、パワーアップ合成「星宝の遺跡」などので多くの経験値をもらえたり、+卵や進化に使えたりするモンスターを入手できる。

 

降臨ダンジョン

イベント時を除き24時間限定で開催。レアなモンスターが手に入る

チャレンジダンジョン(クエスト)

期間限定の難易度別ダンジョン。
Lv1〜Lv10までの降臨ダンジョンがある。クリアするとダンジョンのレベルにあわせてメールで報酬が送られてくる。

ランキングダンジョン

他のユーザーとスコアを競った順位(参加者全体に対する割合区分)に応じて報酬がもらえる。上位1~10%(ランキングダンジョンが開催する度に変わる)に入ると「王冠」がもらえユーザー名の横に表示される。

 

無限回廊

無限回廊

構成:ノーマル仕様のダンジョン全50バトル

スタミナは消費しない(0)ので何度でも挑戦できるが、クリアしても経験値無し、モンスターの卵ドロップ、コイン、友情ポイント獲得無し、また1回でもゲームオーバーになるとコンティニューできない。

クリアすると「無限回廊【回復なし】」「無限回廊【覚醒無効】」「無限回廊【7×6マス】」「無限回廊【5×4マス】」「真・無限回廊」が追加される。

 

真・無限回廊(無限回廊をクリアするとプレイできる)

構成:テクニカル仕様のダンジョン全30バトル

敵がスキルを使用し、スタミナは0、クリアしても経験値無し、モンスターの卵ドロップ、友情ポイント獲得無し、コンティニューできない。

一部のフロアでは単体で出てくる敵がランダムで登場する。

クリアするとつぎのフロア追加
「真・無限回廊【回復なし】」「真・無限回廊【覚醒無効】」「真・無限回廊【7×6マス】」「真・無限回廊【5×4マス】」「絶・無限回廊」「絶・無限回廊【7×6マス】」「絶・無限回廊【5×4マス】」

 

絶・無限回廊

真・無限回廊クリアで出現。「真・無限回廊」と同じ条件だが出現するモンスターは違う。

 

超絶・無限回廊

絶・無限回廊クリアで出現。「絶・無限回廊」と同じ内容だが、敵モンスターのステータスは上がっている。

友達とマルチプレイして強敵を倒そう!

パズドラにもマルチプレイにあります!

パズドラのランクが10を超えると、マルチプレイができるようになります。

マルチプレイでは友達と協力してダンジョンに挑めるため、1人ではクリア無理だったダンジョンもクリアすることが可能になります。

マルチプレイには専用の「協力プレイダンジョン」があり仕様が異なります。
2人:2人マルチプレイ「2人でガッツリ」
3人:3人マルチプレイ「3人でワイワイ(yy/3Y)」

 

 

マルチプレイでは、自分の予想できないようなプレイが見られるし、友達と相談しながら一緒に悩んだり、ゲームクリアの喜びを分かち合ったりできるのです。

マルチプレイでクリアできた時のうれしさは、みんなで共有できるのですごい達成感が得られます。皆さんもぜひパズドラをプレイしてこの感覚を味わってみてください!

 

まとめ

ここまで読んで頂きありがとうございました。
パズドラは長寿ゲームだけあり、設定は多いですが、暇つぶしにはもってこいのゲームです。
そして何よりも「操作が軽い」のがストレスフリーでできるのも魅力です。
他のスマホゲームのモンストとかにもタイマーがあり、読み込みで待たされるのですが
パズドラでは電波が悪い時以外は、待ち時間無くプレイができます。

 

またパズドラのもう一つの魅力として、プレイヤー(自分)が成長することです。
最初は下手くそでも慣れてくればコンボ連発することができるようになります。
そうなるとクリアするたびに大きな達成感が得られ、最終的に”ハマって”しまいます。

 

いかがでしたでしょうか?
パズドラををやってみたくなった方はぜひやってみてください。ハマりだすと時間を忘れて夢中になっちゃうので、暇なおうち時間にオススメですよ!

 

▼パズドラのアプリダウンロードはこちらどうぞ!
iOS版ダウンロードボタンiPhone    Android版ダウンロードボタンAndroid

ではまた(*^-^*)